2015年12月16日水曜日

生徒会活動-全校集会


12月14日に全校集会が行われました。
今月の集会はいつもの集会とは少し趣を変えて・・・ 
「文化の香り高い全校集会!」ということで、
絵本の読み聞かせ、2年生のチャング演奏発表を行いました。 

絵本の読み聞かせでは「オニのサラリーマン」と「蜘蛛の糸」
この2作品を司書の先生から読み聞かせをしていただきました。
中学生にもなるとなかなか絵本を読む機会がなくなってしまうのですが、
みんな聞くとまた様子が違って、とても面白かったです。 

2年生は12月の最初に総合学習で多文化共生学習をしました。
その一環でチャングの演奏も体験しました。 
チャングは韓国・朝鮮の伝統的な打楽器のことです。
各クラス2時間ずつ講師の先生に演奏を習いました。 
今回は2年生の11人が代表として演奏をしてくれました。
短い練習時間だったにも関わらず、とても上手な演奏でした。 

生徒会活動-あいさつ運動と募金活動


 毎月恒例のあいさつ運動が今週の月曜日からスタートしました。
今回のあいさつ運動は・・・ 

14日(月)卓球部 
15日(火)科学部・家庭科部 
17日(木)ソフトボール部 

各クラブに協力してもらって行ってます。 

なお・・・。今月のあいさつ運動は募金活動も兼ねています。
金剛中といえば!そう!選べる募金です。 
今回の募金先は 
・UNICEF 
・国境なき医師団
・赤い羽根募金 
以上の3団体です。どの団体に募金するのか、
お金の使い道をしっかり理解して協力してください。 

詳しい募金の使い道は職員室前の掲示板に紹介しています。 

宜しくお願いします。 

2015年12月15日火曜日

全校集会


昨日12/14(月)の6限に全校集会を行いました。本校図書館支援員の方の絵本の読み聞かせで始まりました。芥川龍之介の「蜘蛛の糸」他1点を中央のステージにある大型スクリーンに映しての読み聞かせです。集中して聞き入り心穏やかな時間となりました。続いて、2年生が今月に取り組んだ韓国の伝統民族楽器「チャング」の発表です。先日の体験学習の成果が現れ、迫力ある音が、体育館中に響き渡りました。その後、生徒会から募金活動の連絡や校長講話「心のサプリメント」や表彰伝達等を行いました。

2015年12月10日木曜日

韓国の伝統打楽器チャングワーク

11月の土曜参観時から2年生は国際理解学習に取り組んでいます。そのまとめとして、12月
8日・9日の2日間で、チャングワークを行いました。韓国の伝統打楽器演奏団体「ポムソリ」から講師の先生方に来て頂きました。熱心に取り組み、「初めてチャングを叩いたとは思えないほど上手い!」とお褒めの言葉をいただきました。
生徒の感想を紹介します。
「お互いのことを理解し、信頼関係を築いていくことが大切だと思いました。多文化共生社会を作るために、まず自分たちが韓国のことを広めていこうと思いました。」

2015年12月8日火曜日

国際理解学習


12/8(火)は、国際理解学習として、富田林国際交流協会のキムさんに来ていただき、『チャングにチャレンジ!』という内容で、本校2年生が体験学習に取り組みました。一人ひとりが積極的に学習をして、見る見るうちに上達をして私たち教職員もビックリしました。明日も行う予定でいます。明日6時間目の全校集会で代表者が発表(演奏)することになっており、楽しみにしています。


賢い消費者になってネットトラブルを防ごう!


12/7(月)に、『賢い消費者になってネットトラブルを防ごう!』という講演会をNPO法人成年後見支援・普及センター理事長の大久保様にご来校いただいき3年生向けに開催しました。

①ネットショッピングで被害に遭わないために自分たちでできること、②アプリをダウンロードする前に何をするべきか、③SNS利用の際に気をつけることなどを具体的に、生徒たちにも分かりやすく情報提供や指導をしていただきました。大変勉強になりました。



2015年12月2日水曜日

車椅子アメフト体験学習


12月は人権月間です。本日12/2(水)に、Wheelchair Football Japan「車椅子アメフト」代表理事の糸賀さんにご来校いただき3年生が体験学習を行いました。その後、大学生の時にアメフトの試合中の事故が原因で、現在車椅子生活をされている中村さんから3年生全員と教職員向けに研修会(講演)をしてもらいました。事故後の自分と向き合い、どん底の気持ちから前向きに生活をして、多くの人との出会いを通して充実感ある毎日を過ごしておられることがお話や表情からも見てとれ、生徒たちも真剣なまなざしと素直な気持ちで熱心に聞いていました。


2015年11月30日月曜日

生徒会主催 お掃除大作戦!


11/27(金)の期末テスト終了後に、生徒会主催による「お掃除大作戦!」を行いました。たくさんのクラブ員たちにより、校舎周りやグランド内も大変きれいになりました。

12月14日・15日・17日と募金活動を行います。また、12月の朝の「あいさつ運動」に参加する生徒を校内で募集しています。写真は職員室前にある生徒会掲示板です。


2015年11月18日水曜日

薬物乱用防止教室


本日11/18(水)の6時間目に、本校学校薬剤師による出前授業、『薬物乱用防止教室(お薬教室)』を行いました。2年生130人程に対して、薬の服用時の注意点やタバコや薬物乱用による人体への害や影響について分かりやすく授業をしていただきました。真剣なまなざしでしっかりと学習できました。


2015年11月11日水曜日

富田林支援学校との交流会


11/2(月)の午前中に、富田林支援学校の生徒及び教職員のみなさんが大型バス4台で来校され、今年度3回目となる『富田林支援学校との交流会』を行いました。この学校間交流は、40年ほどの歴史があり、本校がもっとも大切にしている学校行事でもあります。今後も相互理解・共生のため交流を続けていきたいと考えています。

2015年10月29日木曜日

金剛中学校生徒会だより No.2


芸術祭が開催されました!! 


 10月23日に芸術祭が開催されました。どの学年もこの日のために練習を重ねてきました。一年生は初めての芸術祭にもかかわらず、どのクラスもとてもすばらしい歌声でした。二年生は二度目の芸術祭ということで、一年生の時と比べて合唱の完成度がとても高く、成長を感じました。三年生は中学生最後の芸術祭ということで、日々の練習に力が入っていました。本番でも、息のあったとてもすばらしい合唱で、さすが三年生だなと思いました。 
 他にも、吹奏楽部や金剛風部の演奏はとてもすばらしく、日々の練習の成果を発揮できたと思います。文化部の展示品はとてもアイデアが豊富ですばらしかったです。その中の支援学校の生徒さん達の作品はとても個性があふれる良い作品でした。次は期末テストがあるので、生徒のみなさんにはそれに向けて切り替えてほしいです。たくさんの保護者の方々に見に来ていただき、ありがとうございました。
 次は、11月の土曜参観です。よろしくお願いします。 

伏山台幼稚園からの発表 


伏山台幼稚園から毎年恒例の出し物をしに来てくれました。 
とてもかわいらしいダンスでした。 
吹奏楽部とのコラボもほほえましかったです。

会長の一言 


前期の活動をまとめると、まず、七月に各クラブの方々と協力し、おそうじ大作戦に取り組みました。そのおかげで、この体育館や校舎が前より綺麗になりました。
 つぎは、遅刻を直す為につくった 「時は金なり・・・」キャンペーンについてです。このキャンペーンのおかげで、少しずつ遅刻する人が少なくなりました。
 そして、生徒会で「あいさつ100に、いじめは0に」というスローガンについての活動を改めて行いました。このスローガンは、皆さんや、私たちの先輩方がつくったスローガンです。この活動を改めて行うことで、毎月のあいさつ運動の推進やいじめを防ぐように努めまし た。
 様々な取り組みをしてきましたが、前期生徒会にご協力いただきありがとうございました。これからも生徒会をよろしくお願いします。 


2015年10月27日火曜日

芸術祭が終わりました

先週の23日(金)に金剛祭(芸術祭)を行いました。午前中は、和太鼓部の演奏と学級合唱。文化部の展示見学をはさんで、午後は学年合唱と吹奏楽部の演奏がありました。最優秀クラスが、富田林市連合音楽会に出場することになる3年生の学級合唱では、見事4組が栄冠に輝き、学校を代表して11月12日(木)の連合音楽会に出場することになりました。

2015年10月18日日曜日

「金剛中学校生徒会だより」から 芸術祭プログラム

芸術祭(10月23日)プログラム
1金剛風 発表
2クラス合唱 1年3組→1組→2組→5組→4組
       2年2組→1組→3組→4組
~トイレ休憩~
       3年5組→1組→3組→4組→2組
3伏山台幼稚園児の発表
4学級旗、展示物の紹介
~昼食 昼休み~
5学年合唱 1年→2年→3年
6賞状受賞

会長の一言
みんなで協力して 
成功させましょう!

金剛中学校生徒会だより

生徒会NEWSがデジタル化しました!!

しかし、まもなく前期生徒会が終わろうとしていることにさみしさを感じています。
後期でもこれらのことを受け継いでほしいです。

TOPIC 文化祭
今週末は待ちに待った芸術祭です。どのクラスもパートリーダーさん達を中心に、しっかり練習しています。本番もがんばりましょう!

今月のあいさつ運動について。
今月の挨拶運動は20日~22日にあります。
20日が吹奏楽部、21日が美術部、22日がサッカー部です。よろしくお願いします。

2015年10月14日水曜日

2学期中間テストを前にして

明日から中間テストがはじまる学校では、放課後のテスト前勉強会に全学年合わせて100人以上の生徒が残って、先生方の指導を受けながら勉強に励みました。受験を前にした3年生はもちろんのことですが、1・2年生も60人以上がワークブックやノートを広げてテスト勉強に精を出していました。

2015年10月6日火曜日

放課後学習会はじまりました

10月に入りました。学校では、おもに部活動を引退した3年生を対象に放課後学習会を始めています。基本毎週火曜日と木曜日に1時間残って受験勉強に精を出しています。教材は自分で持ち込みます。わからないところは、先生や大学生のボランティアに教えてもらいます。

2015年10月1日木曜日

体育祭が終わりました

9月26日(土)に体育祭を行いました。シルバーウィークや雨の影響で、事前の競技練習、予行などが十分に行えませんでした。しかし、本番は秋晴れに恵まれて、全校生徒が競技や応援に精一杯力を振り絞りました。2学期のめあて「努力と感動の2学期」が、十分に達成できたと思います。

2015年9月24日木曜日

体育祭予行練習


26日(土)に体育祭が予定されています。本日はグランドでの体育祭予行の予定でしたが、雨天のため予定を変更して、午後から種目別の召集練習を体育館で行いました。どの種目、どこの場所、どの順番で競技するのかを確認しました。写真は60m走の出場者の召集場面です。週間の天気予報では、明日・明後日とも雨になるようです。土曜日に保護者や地域のみなさん、来賓の方々とともに開催できればいいのですが・・・。

2015年9月18日金曜日

朝のあいさつ運動

金剛中学校生徒会は「あいさつ100にいじめは0に」をスローガンに取組みを続けています。毎月3日間、「朝のあいさつ運動」を生徒会役員と教員で行っていました。この運動をさらに全校へ広げるために、部活動部員の有志が、「朝のあいさつ運動」に参加しました。総勢50名を超える生徒と教員が、朝から元気に「おはようございます。」と声を掛けていました。

2015年9月7日月曜日

小学6年生部活動見学

9月4日(金)短縮授業の午後を利用して、校区内の小学6年生が部活動を見学に来ました。本校には運動部9つ、文化部5つがあります。それぞれの児童が運動場・体育館・校舎内を自由に見学して回りました。部活動の練習内容や中学校の施設・設備を知るよい機会になったと思います。

富田林市英語暗唱大会

9月3日(木)に市内8中学校の生徒が参加する英語暗唱大会がありました。全40組中、本校からは1年生ペア、2年生ペア、3年生シングルの3組が参加しました。シングルで参加した3年生女子が、見事優秀賞を獲得しました。

2015年9月2日水曜日

2学期がスタートしました

2学期の始業式では、校長先生から「努力や感動を積み重ねて、自分の心を耕しながら大きく成長する生徒であってほしい。」と励ましのお言葉をいただきました。その後、部活動の表彰、生徒会から「思いやり」をテーマにした劇の発表がありました。生徒の皆さん、感動を味わえる2学期にしましょうね。

2015年8月31日月曜日

「クリーン作戦」PTA環境整備事業

8月29日(土)午前中に「クリーン作戦」PTA環境整備事業を行いました。200人以上の参加があり、校舎敷地内の除草、落ち葉拾い、ゴミ拾いに汗を流しました。45リットルのゴミ袋にして50袋以上の除草ができて、敷地内がとてもきれいになりました。2学期が気持ちよくスタートできそうです。ご協力ありがとうございました。

2015年8月6日木曜日

平和登校日

8月6日に平和登校を行いました。70年前、広島に原爆投下された時間(8時15分)にあわせて全校生徒で黙祷を捧げました。その後、3年生が6月に修学旅行で学んだ鹿児島県知覧飛行場について、1・2年生に報告をしました。平和の尊さについて考えるいい時間を持てました。

2015年7月6日月曜日

富田林支援学校との交流会


7月1日(水)期末テストの最終日の放課後、富田林支援学校との交流会を行いました。この交流会は年に3回実施され、30年以上続いている学校行事となっています。1年生は体育館でソフトバレーボールを、2年生は交流ホールでいろいろなお店を出す縁日を、3年生は支援学校で収穫したジャガイモを使った調理実習を楽しみました。生徒の感想を載せておきます。「お互いが助け合うためには、日頃から相手を知るために“話すこと”が大切だと分かりました。」


2015年6月18日木曜日

1年生 障がい者理解学習

昨日の午後、1年生は障がい者理解学習として、障がいのある人への理解を深め、互いに人としての尊厳を認め合い、共に生きていくことについて考えるという学習のねらいをもって、①車いす体験、②弱視体験、③高齢者擬似体験等を行いました。

2015年6月16日火曜日

PTA環境整備事業

PTA環境委員のみなさんとボランティアの科学部部員が、夏の草花を校門前やプランターに植えてくれました。梅雨の晴れ間の蒸し暑い中でしたが、手際よく作業をしていただき、校門から下足場まで、きれいな花が咲き誇りました。

3年生修学旅行

3年生は6/1(月)~3(水)の3日間、南九州方面に修学旅行に行ってきました。鹿児島知覧にある特攻記念会館で平和を誓うセレモニーを行い、資料館では若者たちの遺書(最後の手紙)を真剣なまなざしで見入っていた姿が印象に残っています。夜のクラスミーティングやスタンツ大会、宮崎県へ移動してのマリンスポーツも行いました。規律ある行動・生活ができ、大きな成果を見せていました。

2015年5月19日火曜日

2年生宿泊学習

5月17日(日)・18日(月)、2年生は兵庫県淡路島の国立淡路青少年交流の家に宿泊学習に行ってきました。天候にも恵まれ、ホステリングや海でのカッター体験などの活動を行いました。夜はスタンツやゲーム大会等教職員も参加して大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。学校生活にも活かしていけるようがんばりたいと思います。

2015年5月14日木曜日

1年生宿泊学習

1年生は5月10日(日)・11日(月)と和歌山県日高に宿泊学習に行ってきました。天候にも恵まれ、全員元気に活動できました。宿泊先の館長さんから「行動がすばやくテキパキとできてとても良い、たjくさんの学校が来るが素晴らしい」と褒めていただきました。これからの学校生活でも活かしていきます。

2015年5月13日水曜日

生徒会募金活動

先週、生徒会役員が、「みどりの募金」」「ネパール大震災への募金」「日本盲導犬協会への募金」をおこないました。登校する生徒は、カバンやサブバックの中から財布を取り出して、3種類ある募金箱から自分が協力したい届け先を選んで募金をしていました。

2015年4月28日火曜日

部活動結成式

本日各部活動の結成式を行いました。3学年揃っての顔合わせ、お互いが活動を通して、いろいろなことを学んでほしいと思っています。

2015年4月22日水曜日

生徒集会(生徒会役員・専門委員長認証式)

 
新学期が始まり2週間ぶりに全校生徒が体育館に集まりました。生徒会役員の人たちが上手に司会進行をして、前期の生徒会役員、専門委員の認証式を行いました。認証された人は学校や学年のリーダーとして頑張ってくれることでしょう。

2015年4月13日月曜日

「朝の読書」はじめています!

金剛中学校の朝は「朝の読書」から始まります。毎日5分間、全学年で実施しています。500人近い生徒が登校しているのに、校舎はシーンと静かです。

2015年4月9日木曜日

離任式

本日、離任式を行いました。昨年度までお世話になった9名の先生方とお別れをしました。

2015年4月7日火曜日

入学式

校庭の桜がきれいに咲きそろった中、平成27年度金剛中学校第48回入学式を行いました。169名の新入生を迎え、全校生徒458名で今年度がスタートしました。